2016年04月 の記事一覧
水稲現地指導会へ

六戸町産業課による恒例の水稲健苗育成現地指導会が開かれました
生産者のハウス5か所で行われ、
農業普及振興室三沢分室の担当者とJA指導員が今後の管理について指導を行いました
向こう1カ月の平均気温は高くなる可能性とのことで、
苗の生育に合わせた今後の温度管理と水管理、適正肥料による土づくりが説明されました
JA指導員は農薬と除草剤の紹介と使用上の注意を促しました

話はガラリと変わり…
六戸町、三沢市ともに桜が満開です

舘野公園では、桜を写真に撮る方がたくさんいらっしゃいました
残念ながら、さくらまつりは桜のないおまつりになりそうですね
スポンサーサイト
市民農園オープンしました

三沢市が毎年、参加者を募集して行っている 市民いきいき農園 が今年もオープンしました
今年で29回目になるそうで、JAは開園式に参加者に野菜の苗などを無料で提供してきました
今年も キャベツ、カリフラワー、白菜、そら豆 の苗と 馬鈴薯の種芋を用意
指導員から配布されました
苗は 以前このブログで紹介した育苗センターのものですよ
配布後はさっそく 鍬入れ
こちらのご家族は、とても楽しそうに畑を耕していました

市民農園は、まだ空いている区画があるそうなので
希望の方は 三沢市ホームページなどをご覧ください
春の訪れ

今年も中庭の梅が咲きました
去年は10日に写真を撮ったのですが、まだその時は2,3輪だったので
今年は早いですね


暖かい日が続いていますが、月曜日は雪マークが天気予報に出ています
タイヤ交換はそのあとかな~

前日には、天気雨
大きな虹が事務所からはっきり見えました

春はころころ変わる天気に振り回されますね
わたしは毎日 花粉対策 です
(特に今年のダメージは大きいです
