2016年12月 の記事一覧
お正月に向けて準備万端

お正月用のお花です
女性部の冬期講座が三沢・六戸 両支部共に始まりました
年末年始に向けて、ちょうどタイムリーな講座が開かれました

三沢支部のフラワーアレンジメント講座
お正月用のお花を教わり、みなさんのお宅が華やかになりますね

講師の先生のお手本です
六戸支部で いけばな教室が行われ、
さらに 料理教室も 開かれました
年明け後も 手芸あり、加工品づくりあり、美容&健康づくりと盛りだくさんです
その都度 活動の内容を報告したいと思ってます
(ブログ更新もまめに行いたいと思います…)
ではみなさま、よいお年を…
スポンサーサイト
愛情込めて 漬けています

女性部六戸支部が作る漬け物は Aコープ六戸店で販売されています
ほぼ毎週 女性部員が集まり Aコープの売り出しの曜日(水~金)にあわせ
漬け物を出しています


漬け物作りのようすを拝見すると…


この日は、赤カブの漬け物、豆漬け、キムチの白菜を下準備 を同時進行で作っていました
赤カブは約15キロ
白菜は20キロ
量が半端ないです


赤カブはこのあと 特製の漬け物液で混ぜ混ぜ(方言でいうと かます)
22日からの店頭で販売される商品は次の2品
①豆漬け

わたしも メイプルタウンフェスタの女性部のブースで購入しました
②きゅうり婦人

歯ごたえがよく、1本まんま食べられます
ということで 販売される漬け物は その週によって違います
お気に入りの商品がいつもあるとは限りませんが、何があるのかお楽しみに
ちなみに、赤カブは年明けになるそうですよ
ひとあし早い クリスマスプレゼント

JAおいらせ 共済推進課から、クリスマスプレゼントが届きました
こども共済加入の6歳以下のお子さんにプレゼントということで、
共済推進課の粋な計らいに、私も喜んでおります
スバラシイ!ありがとうございます

毛糸の靴下がかわいく、我が家の娘も気に入っていて、
おやつを食べ終わったら、これから靴下部分で工作が始まるでしょう
