先日、2月4日から2月8日まで、九州の佐賀県で、『さが農業まつり』に
やさい推進委員会で、野菜の試食宣伝活動、消費宣伝活動を行ってきました。

今年で3年目の宣伝活動ですが、毎年すごい人・人・人。
農業機械から、農業資材関係の展示もしています。
その中で、1ブースをお借りしての宣伝活動。

長いも、ごぼう、にんにくの試食がメインで、当然おいしいので、
やさい推進委員会の役員の方々のしゃべりも上手で、長いも、ごぼう、にんにくは
バンバン売れていきました。訛りがいいみたいで、すごいウケています。
休む暇は本当にありません。トイレ行く暇もないんですよ。大変、大変

お客様の中には、長いもがどんな風になっているかわからず、木の枝になると思って
いたお客様もいらっしゃったみたいで、地元にいると当たり前のことも、新鮮という感じです。
長いもはフライドナガイモとして、ごぼうはゴボウチップスとして、にんにくは黒にんにくを
試食してもらいました。

はじめ、子供はごぼうと聞くと、いやそうでしたが、1つ食べるとおいしい、おいしいと
試食が止まらず、家でも簡単にできるということで、ごぼうを買っていきました。
試食のチカラはすごいですよ。消費が進むことを肌で実感します!
これからも、たくさん試食宣伝活動、消費宣伝活動をやっていきます!
スポンサーサイト